旅行

囲まれる

歩いていたり乗り物に乗っていると 物売りや物乞いが来るが、そんなにしつこくはない。 なにしろ交通量が多いので、 一箇所でねばるよりたくさんトライすると どこかでもらえるのだろうと思った。 物売りでも物乞いでもない人たちは 無言で少し距離をとりつ…

カレーの定義

バングラで最もポピュラーな食べ物といえば、もちろんカレーだ。 朝からカレーはもちろん、入院食まで基本的にはカレーらしい。 ポテトサラダの中のグリーンピースのように当然の権利のごとく青唐辛子が入っていて、 完全に取り除いてもけっこう辛い。 鶏肉…

バスの中で調理される

都市間の移動手段はバスか鉄道が主で バスの方が比較的時間通りに動いて、所要時間も短いようだ。 ラマダン(断食)明けの祝日、イードはバスも鉄道も休みになるため、 前日に急遽夜行バスで首都ダッカに戻ることになった。 バスに乗ると一番後ろの列しか空…

ヒジュラ

鉄道では珍しい経験をした。 車内は割とすいていたけど 日本人が3人もいると例によってやっぱり囲まれ、 ちょっと狭いと思っていたところに なんとヒジュラの2人組が隣の席に来たのだ。 ※ヒジュラとは、Wikipediaによるとヒジュダとも呼ばれ、 ヒンディー語…

バスの上

母に「鉄道の上に乗るのは禁止」と言われていたので 代わりにバスの上に乗ってみた。 ちゃんと梯子や手すりがあって予備のタイヤに座れるようになっている。 思ったより風が強く、気持ちがいいけど目を開けていられない。 後日見た友人の写真のコメントには…

乗り物

バングラデシュで印象的だったのは乗り物の種類の多さだ。 ひっぱるもの、燃料、乗る部分によって名前が異なる。 たとえば、自転車がひっぱって、乗る部分が前向きのものはリキシャ。 乗る部分が横向きで幌とベンチがついているものだと別の名前、 乗る部分…

お月さま

7月から続いているラマダン(断食)は8月9日頃に終わる見込みで、 翌日にはイードとよばれる祝日が待っている。 「イードの前だから」 「イードの日はさすがに」 「イードの次の日だからな」 旅行中、幾度となく聞いたこのイードというものは、 日本人にとっ…

バングラデシュへ

久しぶりの更新となった。 やっぱり日本にいると書くことがなくて いつの間にかどんどん時間が経ってしまう。 8月3〜11日、バングラデシュに行ってきた。 大学院の夏季休暇中、ずっと研究室にこもって夏が終わってしまうと思ったら嫌になってしまい、 協力隊…